審美歯科について
歯の白さや歯並びなど“美しさ” に焦点をあてた歯科医療です。金属の詰め物をセラミックなどの白い詰め物にしたり、歯の色を白くしたり、歯並びを整えたりすることで、より美しく健康的な生活をめざしていくものです。
白いかぶせ、つめものについて
-
ハイブリッドインレー&
クラウン治療セラミックスとレジン(プラスティック)を混合した素材(ハイブリッドセラミックス)を使用した治療です。歯と色調を合わせやすいため、ほとんど目立ちません。また、適度にやわらかいので咬みあわせる歯を痛める心配も少ないです。また、保険治療で使用する金属にくらべて治療箇所が再度むし歯になる(二次カリエス)のリスクも少ないことが特徴です。レジンとセラミックスの中間的な特性があり、レジンよりも変色がしにくく、プラーク(歯垢)が表面に付着しにくい特徴があります。
-
オールセラミッククラウン
金属の裏打ちがあるメタルセラミックスと全てセラミックス製のオールセラミックスがあります。セラミックスの最大の利点は変色が無いという点で、治療後は他のどの材料よりも自然に仕上がります。メタルセラミックスは強度的に優れますが、永年の使用で金属が溶けだしてアレルギー、歯ぐきの変色などの原因となる可能性があります。オールセラミックスは、歯や歯ぐきが変色する事もなく、生体親和性に優れています。セラミックスの特徴として歯垢(プラーク)が表面につきにくいので口臭の心配も少なくなるというメリットもあります。
-
ラミネート
歯の表面を薄く削り、そこへ薄いシェル状のセラミックを貼りつける治療法です。
前歯の色、軽度の歯列不正、形態を改善することができます。
少ない切削量ですむため、神経を抜かずに歯を綺麗にすることが可能です。
デメリットとしては、セラミッククラウンに比べかなり薄いため、強くあたったりすると、はがれたり、欠けたりすることがあります。
ホワイトニングについて
歯の黄ばみは、先天性のもの、薬物、損傷によるもの、食生活や加齢の影響など様々な原因で起こります。ホワイトニングには一般的にご自宅で行うホームホワイトニングと歯科医院で行うオフィスホワイトニングの2種類あります。あなたのライフスタイルに合わせてこの2種類の方法で歯を白くすることができます。タバコのやになどによる着色により変色されている方ならPMTCというクリーニングで白くなることもあります。
-
ホームホワイトニング
歯科医師の指導のもとで、自ら自宅にて施行する漂白方法です。専用のトレー(マウスピース)を作成し、ジェルを載せたトレーを歯に被せて行います。通常3日ほどで効果が出始め、2~3週間で完了します。(効果には個人差があります)ご自身のトレーがあれば、色が戻ったとしても、ホワイトニングジェルを使って2~3日でまた白くすることができます。
-
オフィスホワイトニング
歯科医院にて歯科医師が施行する漂白方法です。その場ですぐに効果が現れますが、あと戻り(漂白前の歯の白さに近づくこと)も早い場合もあります。当院では日本でNo.1の導入実績をもつ「ビヨンドホワイトニング」を導入しております。
-
PMTC
PMTCとは、「PMTC=(Professional Mechanical ToothCleaning)」の略で、その名の通り、プロフェッショナルによる歯のクリーニングのことをいいます。PMTCでは歯科衛生士が特別な機器を使ってプロならではの歯のクリーニング行うことで、普段の歯磨きケアでは取り除くことのできない頑固な歯の汚れを取り除きます。
-
ホワイトコート
虫歯の治療でも使われているプラスチックと同じ材料であるホワイトコートとは、ジェルネイルのように歯の表面に歯科専用のプラスチックを塗って光で固める施術です。歯を削ることなく、その日のうちに白くすることができます。
-
ガムピーリング
メラニン色素が沈着したことが原因でおこる歯ぐきの黒ずみにレーザーを当てることでピンク色の歯ぐきに戻すことができます。
ホワイトニングは過酸化水素という薬液を使って歯を白くするのですが、ビヨンドホワイトニングはそれを活性化させる「光」を利用します。過酸化水素は「光」によって効果的に働きます。つまり、光をあてることによって短時間でホワイトニングすることができます。同じ薬剤を同じ時間使用したとしても光をあてないのとあてるのではその効果は3倍違ってくるといわれています。
ところが、光であれば何でもよいというわけではありません。光は同時に強い発熱があり、この熱が歯を痛めますので、安全な光を選ぶ必要があります。光には様々な種類がありますが、光によっての効果やリスクも異なります。
- 特殊フィルターで熱と紫外線をカットし、安全性が高い
- ハロゲン光とLEDを使用することでホワイトニング効果が高い